えかきーは、イラストをがんばりたい人向けの情報サイトです。

【炎上】AIイラスト投稿サービス『petapi』の謝罪が白々しい

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

こんにちは、怒れるおさしみちゃんです。
先日、AIイラストコミュニケーションサービス『petapi』がリリースされ、昨今あれほど話題となっているAIイラストに関する権利問題をフル無視した運営方針に、大手イラストレーターまでもが苦言を呈する炎上に発展しました。 また、それを受けて『petapi』運営側が出した謝罪文の内容も非常に白々しいもので、「なんじゃコリャ」となりこの記事を書いています。

『petapi』とは

AI技術を用いたコンテンツ(画像・イラスト・テキスト・動画・音声・プロンプト等)の投稿・マネタイズを支援する目的のコミュニケーションサービス。今後、プロンプト作成者・lora(※)モデル作成者への還元を可能とするシステムの導入を予定している。

lora(Low-Rank Adaptation)はStable Diffusion(画像生成AI)の既存モデルを、20枚程度の画像を用いて追加学習させることにより、微調整することができる仕組み。最近問題となっているAIによる絵柄パクリはこの仕組みを用いたもの。

おさしみちゃん

petapiのサイトページには「AI技術を用いたクリエイターを支援」って書いてるんだけど、クリエイターの意味知ってんのかな?????

ガバガバの利用規約

利用規約に目を通したのですが、これがまた酷い。内容もさることながら、コピペミスがかなり目立ちます。相当急いで作成したようで、確認作業もされていないのでしょう。

同じ項目が2つ存在し、内容もまるっきり重複している…

また【loraモデル利用可】【loraモデル作成者への還元】などといった炎上必至のサービスを提供しておきながら、何か問題が起こった際には一切の責任を負わないことを明言しています。

第6条(紛争等)

  1. 当該コンテンツの投稿により、視聴者又は第三者から苦情、訴訟、炎上、差し止めその他の請求(以下「紛争等」といいます)を受けた場合には、契約者は、契約者の責任と費用をもって当該紛争等を解決する責任を負います。
  2. 本サービスの利用によって、ユーザーが他のユーザー若しくは第三者との間で生じた紛争は、契約者の費用と責任をもって解決するものとし、当社の故意又は重過失に起因する場合を除き、当社は一切の責任を負いません。
petapi利用規約 クリエイター規約
おさしみちゃん

AIユーザーを支援するフリして、AIユーザーから搾取しようとしているだけに見えるんだけど…

petapi ▶ 利用規約(全文)

loraモデル作成者への還元って?

loraモデルとは前述の通り、通常モデルに20枚程度の画像を追加学習させて、絵柄などの微調整を行うもの。

例えばAさんがBさんのイラストを使用して作成したloraモデルをpetapiで配布したとします。Cさんがそのloraモデルで生成したAIイラストを販売した場合、loraモデル作成者のAさんには売上のいくらかが還元されますが、モデルの元となったBさんには1円も還元されないのです。

もしもAさんがBさんのイラストを無断で使用していたら?Bさんはイラストを盗用された挙げ句、勝手に自分の絵柄の絵を描くAIを作成・配布され、その使用量としての還元もなしということになります。

おさしみちゃん

昨今のAIイラスト問題のすべてを集めて煮詰めたみたいな内容で地獄だな。

炎上後のpetapiの謝罪

以上のようなことを容認するともとれる形でリリースされたpetapiに、絵師たちが黙っているはずがありません。これまでAI画像問題に対し表向きに発言を控えていた大手のイラストレーターたちまでついに口を開く事態となり、イラスト界隈を中心に大炎上。それに対するpetapi運営の謝罪文(抜粋)が以下になります。

弊社は、急速に進化する生成AI技術の中で、AIクリエイターの皆様をサポートすることを目的として、「petapi」というサービスを構想し、立ち上げました。
しかしながら、リリース後、多くのクリエイターの皆様から、生成AI技術による権利侵害への懸念を伺いました。
このような批判はクリエイターや絵師の皆様のお立場からすれば当然のものであり、弊社として関係者の皆様への配慮が足りなかったと認識しております。
(中略)
弊社は、クリエイターや絵師の皆様などの著作権者が、弊社サービスの内容に賛同され、自身の作品をLoRA化すること、及び承認フローを経て認定された公認のAIクリエイターがそれを活用することを前提とし、このようなサービスであればクリエイターや絵師の皆様の権利を保護できると考えておりましたが、関係者の皆様に十分な告知を行うことができていなかったと反省しております。
(中略)
この度は、クリエイターの皆様へのリスペクトや配慮が欠けたリリースを配信をしたことを重ねて深くお詫び申し上げます。

petapi この度のリリースに関して
おさしみちゃん

ねーとわかるわけねーだろ。小学生みたいな言い訳すな。それに今の時代のこの状況でloraモデルへの利用を許可する絵師とかおるんか。

petapi ▶ この度のリリースに関して(全文)

AIにわか?炎上商法?

そもそもAI画像をメインに扱うサービスを運営するにあたって昨今のAI事情を下調べしないわけがありませんし、AI画像の生成に関する権利の問題が目に入らないわけもありません。

それらを完全に無視してサービスをリリース、炎上したら言い訳を連ねて「配慮が足りませんでした」と謝罪。白々しいにも程がありますね。

自身の作品をLoRA化することを許可したクリエイターの作品を使用することが前提のつもりだった(意訳)」というのであれば、クリエイターへの還元についての言及がなかったのも不自然です。

サイト上にはお知らせページや問い合わせフォームも存在せず、謝罪文の掲載以降もサービスの利用は続けられる状態となっています。全体を通して作り込みが甘く、画像生成AIへの造詣の浅さも相まって金稼ぎがしたいんだろうなあ…といった印象しか受けません。

おさしみちゃん

「AI技術を活用するクリエイターの存在場所が制限され、マネタイズにつなげることが困難になり、技術革新の後押しをすることが難しい市場となっています。」とか書いてんだけど、技術革新は開発側がやることであってユーザーがやることじゃないのよ。開発と生成の違いもわからんのか?

AI規制をはやく

つい先日、文化庁が生成AI画像の著作権侵害に関する見解を示しました。ようやく国や法律がAI問題に対する動きを見せ始めています。技術の発展は大変喜ばしいことですし、その技術を簡単に利用できるのも素晴らしいことではありますが、だからこそしっかりとルールを設け、して良いことと悪いことの線引きを世に浸透させる必要があります。でなければ、このようなモラルを軽視するようなサービスや人間が増えていくのも時間の問題です。

開発者の技術の結晶なのですから、人が悲しむような使い方をするのはあまりにももったいないですよね。

petapiに関しても「LoRAの盗用を防ぐ仕組みや学習元の開示、著作権者への還元などを考慮していく」としていますが、この状態から果たしてどこまでAI問題に寄り添ってくれるのか…。続報に期待したいと思います。

おさしみちゃん

他の記事でも触れたが、おさしみちゃんは決して反AI派ではないし、画像生成AIのことは普通におもしろいと思ってるよ。楽しく平和に使うのはいいと思う!

画像生成AIの関連記事

Twitterやってます!

えかきー公式アカウント🐱記事紹介や絵描きさん向けアンケートやってます!
おさしみちゃんアカウント🐟記事紹介やお絵描き、推し活など絵描きオタクによる交流向けアカウントです!

おさしみちゃん

ぜひフォローよろしくお願いします!

この記事が良いと思ったら是非シェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です