こんにちは、おさしみちゃんです。
突然ですがみなさんはオンラインの同人即売会イベントに参加したことはありますか?
「イベント参加ってハードル高くない…!?」いえいえ、オンラインなら大丈夫。
というわけで、今回はオンライン同人即売会サービス『pictSQUARE』でサークル参加する際にあたってのアレコレを伝授します!
もくじ
『pictSQUARE』とは

『pictSQUAREは』ゲーム感覚でオリジナルの即売会を作成・参加できるオンラインサービス。必要なものはWEBブラウザのみ。イベントはオンライン会場で行われるので、遠方の方も気軽に参加・開催できます。
オンラインイベントの良いところ
まずはオンラインイベントの良いところを紹介します!
①現地に行かなくて良い
オンラインイベントなので現地に赴く必要がありません。特に地方住まいの方は遠征をせずともイベントに参加できます。
②参加のハードルが低い
同人誌やグッズなどの商品がなくても、ネップリやイラスト・漫画展示ひとつから参加可能のイベントが多いのも魅力のひとつ。参加料もリアルイベントほど嵩まないのでお財布にも優しい!
③人見知りでも大丈夫
会話の手段はチャットしかないので、人見知りでも大丈夫。感想を伝えたい場合はスペースに設置されている書き込みボードに長文を送ることができます。
④ずっと在廊する必要がない
スペースを出してしまえばあとは特にやることはありません。在廊の必要がないので、他のサークルをゆっくりまわることができます。
サークル参加のために用意するもの
『pictSQUARE』でイベント参加するにあたって用意すると良いものはコチラです!
①サークルカット

モノクロじゃないサークルカット!オンラインならではですね。
「サークル名」「スペース番号」「頒布物」などを記載しておくと、そのままSNSなどでの参加表明にも使用できてグッドです。
②おしながき

サークルの頒布物を見やすくまとめる「おしながき」。スペースに遊びに来てくれたお客さんがひと目見て何があるかわかるように作成しましょう。
③店舗外観
店舗外観はデフォルトのものが登録されているので必須ではありませんが、自分で作ると個性が発揮でき、スペースを見つけてもらいやすくなります。
とは言え制作コストがそこそこかかるので、時間ないけど作りたい!という方にはコチラがオススメ!
①Picrewで作る
画像メーカープラットフォーム【Picrew】で好みの店舗外観を作ることができるメーカーを配布している方がいらっしゃるので、「ピクスク 店舗」などで検索してみましょう。
②BOOTHで素材を探す
店舗外観用のドット絵素材を無料配布している方もたくさんいらっしゃいます。オンラインショップサービス【BOOTH】で「ピクスク 店舗」などで検索してみましょう。

▶CSM店舗外観第二弾 店舗素材海(bithmath様)
▶海の生き物パーツ(Aicaroll/kotone.様)
④アバター
こちらも店舗外観と同じく、デフォルトのアバターが複数用意されているので必須ではありませんが、自分で作って登録することも可能です。

自分で作る際、テンプレートを使用するといい感じにテクテク歩いてくれます。
おすすめ無料テンプレート
▶一人用テンプレート(sonar様)
▶二人用テンプレート(EASYGOING様)
上記の一人用テンプレートをお借りして作ったアバターです↓


かわいい〜〜〜!!!推しで作りたい!!!
スペースの準備が完成!
スペースはテスト出展で確認することができます。アバターのおさしみちゃんが小さすぎてスペースのおさしみちゃんがヌシと化していて良いですね。

オンラインイベントでおすすめの頒布物
オンラインイベントでおすすめの頒布物は、ずばりネップリ!
リアルイベントで言ういわゆるペーパー的存在ですが、オンラインイベントでは印刷番号をスペースで共有し、各々でコンビニで刷ってもらう方法が主流です。オンラインだけど手元にモノを届けられる、双方に嬉しいシステム!
▼おさしみちゃんおすすめのネップリサービス『ツイプリ』!
イベント参加は怖くない!
「イベント参加してみたいけどちょっとハードル高いかも…」と悩んでいる方でも、気軽に参加できるオンラインイベント。リアルイベント参加の予行演習にもなるので、思い切って参加してみてはいかが?

同人誌やグッズがなくても参加できるって最強〜!
Twitterやってます!
▶えかきー公式アカウント🐱記事紹介や絵描きさん向けアンケートやってます!
▶おさしみちゃんアカウント🐟記事紹介やお絵描き、推し活など絵描きオタクによる交流向けアカウントです!

ぜひフォローよろしくお願いします!
気軽に参加できて楽しいよ!